忍者ブログ
ブーン系小説の感想を書いたり書かなかったり
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    フリーエリア
    最新CM
    [10/14 (∵)]
    [09/07 (∵)]
    [03/28 名無し雲]
    [02/26 こんくり]
    [02/07 ぶ。]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    脳髄 サエル
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    プロフィール画像は通りすがりのビコーズさんに頂きました♪




    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    鼻水が止まらなかったり膝の関節が外れたりしたけれど、私は元気です。


    関節が外れるのは初体験だったので、少々感動した反面、寝転がってただけで関節って外れるもんなのかよ怖っ!弱っ!と恐慌したりとかしてました。
    何事も経験が大事ですね。



    後友人からうみねこのなく頃にの漫画版を借りたら案外面白くて買おうかどうか悩んでいます。
    今更感が半端無いですけど。
    いまいち原作の形状?というか形式?が良く分からないです。ノベル……ゲーム?操作はできんの?読むだけなの?
    文庫になってたりしないのかな……ひぐらしみたいに

    アニメはもう今更見るのも面倒ですし





    せんとうを書く筆は遅々として進みません。むかつきます。
    次回で最終回まで投下しようと思っているのですが、何か、すごく……みじかいです……
    これまでも一話が驚くほど短いのに定評がありましたが、なんだこれ自分でもびっくりするくらい短いぞ……!
    二話分でこれまでの一話分くらいの分量しかない!


    地の文をやたらと増やせば解決しそうなのですが、そんなもんやたらと嵩まししても鬱陶しいだけだしなぁ……
    ひどい消化不良で終わりそうな予感です。
    たぶん私はぜったいに長編が書けない人間ですね。だからと言って短編が得意というわけで無し。

    だーめだーめだめだーめ人間


    PR

    三国志個人投票結果発表が終わりましたね。


    何というか、個人的には大変ありがたい結果になって、良かったです。
    絵ももらえました。これ凄くうれしいです。
    質も量も嬉しいよ何この幸せ。モララーかわえぇ。何だ俺のモララー率。
    こんなに短期間に絵いっぱい描いて貰ったのは初めてです。床ごろごろする勢いでうれしいです。

    彼らの終わりよりもせんせーやるようですの方が好評だった事に衝撃を覚えました。
    ぶっちゃけ全部ノリで書いたというか、
    あの、え、本当にあれ一応トップテンでいいの……?
    皆どれだけロリコンさんなの……?


    彼らの終わりが発表された時点で満足していたので、ひどく不意を付かれた気分でした。





    イヤホンは二、三位くらいだと思っていたので結構びっくりしました。ボリュームがあったので。

    あと個人的に好きな作品が下位でちょっとなんか、俺が投票していればあるいはみたいな、……だって特選とか選べなくて……
    もういっそ一人持ち点何票、みたいな制度ならとうっすら思いました。




    せんとう進行度五十パーセント。
    最近またちょっと筆が進むような進まないような。
    やべぇ、秋ネタって全然無い。



    三国志はい俺が始まりましたね。
    作者予想が結構外れてて何となく感動しました。






    そして以下書いた物について気持ち悪い何か
    ネタバレします




    ■彼らの終わりを語るようです
    唯一きちんと書き溜めて投下したもの。それでも投下五分前に書き直しした所為でミスが酷いです。
    最初はクーの旦那が何故かブーンになっていたんですよ……書き直し忘れたんですよ……

    元は短編連鎖の没ネタ。オカルト板の洒落怖にあるSSみたいな感じで、ブーンが仕事先(医療系)の変人達について語るみたいな話の予定でした。
    因みにプロットには『最終話で社内慰安旅行に行き、語り部のブーン以外全員お陀仏』と書かれています。
    それを踏まえて四段オチにしようか結構悩んだ末、さすがにくどいので三段オチということに。
    悪魔戦争さんって言ってた奴ぷぎゃー


    ■そらへおっこちていくようです
    途中からながらでした。
    そしてミスしまして、一場面くらいずぽっと投下していません。いつか完全版をこのブログにでも上げてやろうかともくろんでおります。
    地の文を三行以上続けない、という縛りを目指してた気がする。
    サンライズ・ロマンチックと被って撃沈しました。あれは面白かったです。雰囲気が好きだなぁと。
    暗号はもう、慣れない事はしたくない。


    ■せんせーやるようです
    完全ながら。途中まで何故かめっちゃ大型AAを貼ってくれるひとがいてときめいた。俺は一人じゃないと元気付けられた。
    何かこれは報いないとと思った、その結果があれです。

    『園児の昼寝を邪魔する者は、例え豆腐屋だろうと容赦しない幼稚園の先生』というネタが書きたいが為にやったのでそれ以外の箇所、特にオチが非常に適当になりました。オチすら考えずに書くからこうなるんだよ……。猛省。





    ともあれ、サマー三国志のお陰で楽しい夏を過ごすことができました。
    絵とかにいちいちすごい悶えた。
    関係者様方、お疲れさまでした。
    後は開票ですね。目指せ、なんか、えっと、……二十位以内?とか……
    ……無理かもしれんね……

    せんとうの書き溜めが消えました。
    ブレーカーが落ちるとは酷い世の中ですね。
    しにたい。









    以下コメント返信↓

    (∵)さん>>
    ガンガン異食は全部が全部実話という訳ではありません。
    一部実話だったり異食サイトを参考にしまくっていたりしています。


    気がついたらもう八月終わるじゃんという、大変な状況になっておりました。
    今年もまた終わらない宿題スレを覗く八月最終日だお……状態。
    そういえば今年は一回も海に行きませんでした。打ち上げ花火も見てねぇや……


    三国志を理由にする気はありませんがせんとうの進行度は二十パーセントくらいです。
    九月中には投下しないと、季節感が酷いので頑張ります。今年中に完結出来たら御の字ということで。



    三国志の燃えつき効果かめっきり静かですね。





    後気がついたらカウンターが一万を越えていました。
    何となく感動しました。一年で一万……か……
    遅いのか早いのかわかりません。
    何か記念にやろうかと思うんですが、何をしましょうかね。
    後誰か祝って!祝ってあげて!


    そういえば去年の八月の終わりも祭りでなんかやってたなぁと。



    三国志書けたは良いですが没にしようか悩み中です。何か時間を置けば置くほどおもしろくなくなっていく気がするなぁ……。
    今書いているのが書き上がらなかったら投下しますが、出来る限り今書いている奴を投下したい。


    以下体調と個人的な近況




    分かりやすくぐったりしています。
    何か知りませんが血便が出たりしました。あわや痔かと思いきやなんか良く分かりません。
    訳わかんねぇよ……なんでケツから血がでるんだよ……血は出なくて良いから魔法とかだせよ俺のケツ……。ただし魔法は尻からでるってやりてぇよ……。

    もうね、ケツから赤いものとかね、赤ん坊の時にスイカ食って消化不良起こした時以来の暴動ですよ。病院行った方が良いんですかね。腸が荒れてるとかだったらどうしよう。どうもしません。


    そんな感じでここの所錯乱したりしていました。

    女の子の日が来てしまったのかとか、そういう感じの。




    後は思いつきだけで書いた短編がまとめられて何であんなの書いちゃったんだろうと自己嫌悪したりとか亡国の兵士のようですを読んでかっけぇ('A`)かっけぇと思ったり妄想現実を読み返してかっけぇ('A`)かっけぇとなったりお隣さん家の花火大会に突撃したり何もせずに帰ったり物忘れが激しいようですを読んでかっけぇ('A`)かっけぇ爆発しろと思ったりドリンクバーで神ブレンドを試してみたり固形ブレンドを作ってみたり草刈りをしたり電子辞書を買ったりヘッドフォンを買ったりしていました。



    電子辞書がものすごい便利です。
    何だこれ……テキストとか読めちゃうぞ……データに入れれば授業中でもブーン系読み放題だと、そう言いたいんだな……!

    後MP3も聞けちゃう。
    ワンセグとかできちゃう。電波入りませんが。
    これがなんとお値段吃驚一万九千八百円。
    文明の利器ですね。
    展示品だったんですが気にしない。現代に生まれて良かった。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © びっくり鈍器 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]