忍者ブログ
ブーン系小説の感想を書いたり書かなかったり
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    フリーエリア
    最新CM
    [10/14 (∵)]
    [09/07 (∵)]
    [03/28 名無し雲]
    [02/26 こんくり]
    [02/07 ぶ。]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    脳髄 サエル
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    プロフィール画像は通りすがりのビコーズさんに頂きました♪




    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    気が付いたらもう八月ですね。
    七月末に梅雨明けしたようで、というか未だ梅雨だったんですかと驚愕してました。長過ぎないか梅雨。

    二、三日前の筋肉痛が治る前に更に新しい筋肉痛がやってきます。
    俺は初老か。おじいちゃんか。



    やっと三国志のものが一本書き上がったような気がします。
    もうちょっと修正したら、……完成……なの……か……?
    もう一本書けたら良いなぁということで。






    何かながらで書こうと思ってスレを建てた瞬間に鯖が変わって強制終了されました。
    建て直す気分でも無かったので安価絵スレ建てたりしていたら腰が大変痛いです。だからもう、初老なの?飛蚊症とか、ほんと初老なの?
    ちなみに絵スレは色使いがひどいと言われまくりました。心外です。
    PR

    今話題のbtkmゲームをプレイしてみました。


    何というか、自分のゲーム下手加減が良く分かりますね。

    まさかつーに四回コンティニューしても勝てないとは……何なんだ俺は。どんだけ弱いんだ。
    ゲームくらい上手くやれたって良いじゃないのむぎゃー。

    後、切実に椅子を買い換えるべきだと実感しました。
    腰が痛いとかならまだしも、尻が痛いってどう言うことだ。自転車のサドルか。



    三国志のメンバーが豪華過ぎて普通に読む人として楽しみになりつつあります。

    ただ、こんなに投下されるとなるとまとめで読もうになるひとが増えそうだなぁと。私が読む側になったら、多分もうリアルタイムで追うのは諦めると思いますし。


    去年のラノベ祭りくらいの投下量?
    それよりもっとになるんでしょうか。ん?良く分からん。



    スレタイで釣れと各所で言われていますが、そんな奇抜なの思いつかねぇよと諦め気味です。

    運動会は順位じゃないの!参加することに意義があるの!
    運動会違いますが


    楽しそうなので爆発させてみました。



    MUSICバトン
    これは地雷バトンです


    注意
    ・見たら必ずやること
    ・題名を『コンパスは神だ!』にすること

    ルール
    今から「PC」または「音楽プレイヤー」などの機器で音楽をランダムに再生していただきます
    そして、最初の曲から十曲目までを答えなければいけません


    一曲目:リンダリンダ(ブルーハーツ)
    二曲目:宗教(椎名林檎)
    三曲目:また君に恋してる(歌手名失念)
    四曲目:やさしい雨(多夢)
    五曲目:空も飛べるはず(スピッツ)
    六曲目:茎(椎名林檎)
    七曲目:踊る駄目人間(筋肉少女帯)
    八曲目:盗まれ系(倉橋ヨエコ)
    九曲目:VIPSTAR(歌手不明)
    十曲目:So what? (名前失念)




    何か凄く(笑)が似合いそうな字面ですね。
    けど気にしない。何も気にしない


    ちなみに四曲目は『盲雨』フラッシュのBGM、三曲目はいいちこのCMソングです。いいちこの大好きすぎる。


    K.さんお疲れさまでした。
    今までお世話になりました。有り難う御座います。ゆっくりお休み下さい。




    首が凝るわ腰が痛いわ腹は痛いわで散々な体調です。
    三国志に参加表明しました。背中を押してくれた方有り難う御座います。ぶったぎられますよ。



    二日連続投下なんて生まれて初めてしました。テンションが上がっていたとは言え迂闊でした。夏休み前の学生のテンションは果てしないです。

    なににテンションが上がったって、生まれて初めてしゃくとりむしをみたんですよ。
    アレは凄いですね。ふつうの芋虫とか一線を画してました。当たり前ですが当たり前のようにしゃくとってました。もうなんか興奮で大変な感じになりました。
    かっけぇ、しゃくとりむしかっけぇ



    というわけで投下反省会のようなもの

    よなよなようですのBGMは『夜な夜な夜な』でした。大変分かりやすい。
    後影響されていたものが露骨に表にでていたようです。反省します。
    直前に有頂天家族を読んだりするからでしょうね。

    しかしブーン系の人々の森見好き率はめっちゃ高いですね。



    せんとうはこのスレタイ、何というか……トラップみたいになってますね……。
    そんなつもりなかったんですが。
    いやもういっそ元からひっかけるつもりでしたみたいな態度とった方が良いんだろうか。ざまぁみろとか言ったほうが良いんだろうか。

    まぁどうでも良いですね。

    三分の一がながらだったのが反省点です。
    誰ですかね来週中には投下出来るとか言った方は。俺ですよ。強行突破しましたよ。





    ちょっと三国志までハイパー書き溜めタイム(わらい)に入りたいと思います。

    冷房が欲しいと思いますがクーラーは真っ先に膝に来るのでいりません。扇風機が欲しい。
    扇子が唯一の冷房器具って一体全体何時代なんですか此処は


    こんにちわ夏厨です。


    ちょっと自重していたらオムライスさんとナギ戦記さんが休止宣言をされておりました。お疲れさまでした。ゆっくりお休み下さい。
    そして出来れば帰ってきて下さい。


    ちょっとアイスノンをあてて寝ているんですが、血行が悪くなるのか肩こりが半端無いです。首から肩胛骨まで容赦なく凝ってます。
    なんですかこれちょう痛い。おじいちゃんか俺は。



    絵スレを見つけて生き抜きと言えないくらい張り付いたりクレヨンに火を吹かせたりしてました。
    絵師さまお疲れさまです。
    描いてくれた方有り難うございます。


    そんな感じでせんとうの進行具合はだいたい、四十パーセント、くらい?
    八割書いたら二割消えました。試験期間中の一時間返せよ、さ行フェイントコノヤロウ。『し』って打とうとして消去するのは携帯作者によくあることですよね。
    私は携帯で投下したこと無いですけど。
    このままの調子で書いていったら、来週くらいには投下出来るのではないかと思われます。
    夏休み中はどうしようか。ハイパー書き溜めモードにでも入ろうかなぁ。



    以下コメント返信?

    三国志なるものが開催されるようで、参加したいしたいけど俺参加してもいいんですか。凄いなんていうかこう、地雷っぽいと言うか、爆発するぜというか。前科というか。
    まぁいいや、我慢出来なくなったらしようかな、と思います。お誘い有り難う御座いました。
    総合短編は参考にします。




    所で暑くて家が軋んでめっちゃ怖いです。


    今使っている眼鏡が、装着をしていても視力○.四というなんと言うか大変微妙な感じになってきたので、眼鏡を買い換える事にしました。
    これ以上視力は落とせません。小数点第二位までいったら流石に俺の裸眼ライフにも終止符が打たれます。
    とか何とか言っていたら友人から

    「視力○.一の人間が裸眼でうろうろすんなや。迷惑」


    とあっさり切って捨てられました。
    後執拗にコンタクトを勧めてくるひとは何なんですかねあれ。怖いんですが。


    で、日曜に受け取りということで携帯にスケジュールを入れていたんですよ。日付が変わると同時に画面に知らせてくれるあれで。

    そんな事も忘れて姉に携帯を貸した所、開いた途端に『眼鏡受け(取り)』と表示されたそうです。
    ……おもしろいか。そんなにおもしろいか……良かったな姉よ……



    眠くてちょっともう何か猫飼いたいです。犬でも可。





    近々総合短編感想祭りを開催予定。
    基本総合はあまり読まないので、おすすめがあったら教えて下さい。

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © びっくり鈍器 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]